債務整理は司法書士か弁護士に依頼して手続きする
債務整理は借金を減額したり、裁判所に免責を求めることによって返済する必要がなくなるという、合法的に借金負担を軽くするという法的な手続き方法になります。
債務整理は任意整理、個人再生、自己破産という手続法方がありますが、どれも借金の負担を軽くするという意味では共通の効果があります。
借金返済で困っている人はこれらの債務整理方法から自分に最適だと思った手続き方法を利用して債務整理を行っていくことになります。
債務整理は法的な手続き方法なので、どの債務整理方法も手続きは簡単ではなく、司法書士や弁護士などの専門家に依頼して手続きするのが通常です。
債務整理は司法書士か弁護士に手続きを依頼して、借金を減額してもらう場合が多いですが、司法書士と弁護士で何か手続きや費用について違いはあるのでしょうか?
結論から言ってしまうと債務整理方法によって、司法書士と弁護士では手続きの違いや費用の違いがあります。
司法書士と弁護士にも違いがあるのはもちろんですが、債務整理方法によってもメリットやデメリットが違ってきたりするのでしっかりと把握しておくといいと思います。
債務整理を司法書士に依頼するメリット
債務整理を司法書士や弁護士に依頼する場合のメリットについては、あらかじめしっかりと確認しておくといいと思います。
基本的に債務整理は司法書士や弁護士に依頼して手続きを行うことになり、実際に債務整理を行う人のほとんどが司法書士などの専門家に依頼して債務整理を行います。
これは司法書士などの専門家に依頼した方がメリットが大きいからです。では債務整理を司法書士に依頼するメリットとはどこにあるのでしょうか?
・借金が減額されたり免責される
・金融業者などからの取立てや督促をストップできる
・家族や会社に内緒にしたまま借金を整理できる
借金が減額されたり免責される
債務整理を司法書士に依頼する大きなメリットは、借金が減額されたり免責されて返済する必要がなくなるということだと思います。
債務整理を行う人は、借金の減額や免責が目的で利用するので、その手続きを専門家に任せると手続きがスムーズに進んだり、返済条件をこちらに有利な条件で合意できる可能性につながります。
司法書士の場合では、任意整理に特化しているような司法書士事務所があり、利用料金も弁護士よりも安いので、任意整理の場合には司法書士の利用にメリットがあります。
債務整理は手続き方法が複雑なので、専門家に依頼するなら、できるだけ手続きに慣れている司法書士や弁護士に依頼するようにしましょう。
金融業者などからの取立てや督促をストップできる
金融業者からの借金の取立に困っている人も多いのではないでしょうか。
借金の取立てがあると、借金問題を抱えていると家族や周囲の人に知られてしまう可能性があり厄介です。
また場合によっては資産や給料を差し押さえられてしまう可能性があります。
しかし司法書士などの専門家に債務整理を依頼すると、受任通知を金融業者などに通知することになり、このことによって借金の取立てや督促をストップすることができます。
借金の取立や督促がストップすると、それだけ精神的な負担も軽くなるので、大きなメリットです。
家族や会社に内緒にしたまま借金を整理できる
借金を抱えている人の中には家族や会社に内緒にした状態で借金を整理したいと考えている人も多いです。
借金問題は家庭や会社にも影響するので、できれば自分だけで対処したいと思うのは当然のことだと思います。
自己破産や個人再生の場合には官報などによって知られてしまう可能性がありますが、任意整理の場合には債権者と債務者の当事者が話し合って返済条件を決める債務整理方法です。
そのため任意整理は当事者同士が行う債務整理方法なので、家族や会社に内緒にした状態で債務整理することが可能です。
司法書士等の専門家は「内緒で債務整理したい」という要望をよく受けるので、債務整理に慣れている司法書士事務所などは、連絡方法などにも気を遣いながら債務整理してくれます。
司法書士等の専門家に依頼することによって、任意整理などでは借金の返済条件が有利になることもあり、メリットは非常に大きいです。
では司法書士などの専門家に債務整理を依頼するデメリットはどのようなことが考えられるのでしょうか?
債務整理を司法書士に依頼するデメリット
債務整理を司法書士に依頼するデメリットについては、メリットよりもしっかりと確認しておく必要があると思います。
債務整理した後で「やっぱり止めておけばよかった」というようなことにならないためにもしっかいりとデメリットについても把握しておきましょう。
・司法書士への依頼費用が必要になる
・信用情報がブラックリストに掲載される
・140万円以上の借金に対応できない
司法書士への依頼費用が必要になる
司法書士などの専門家に債務整理を依頼すると、依頼費用が必要になってきます。
司法書士の場合には弁護士よりも依頼費用が安いですが、それでも専門家に依頼するので、それなりの費用が必要になってきます。
ただ司法書士などを含めて、債務整理を依頼する場合の弁護士費用については、分割払いだったり、着手金が無料だったり、後払いなどに対応していたり、かなり支払に融通がきくようになっています。
司法書士の場合には弁護士よりも数万円から数十万円依頼費用が安くなるので、依頼費用が心配なら司法書士を選ぶのも選択肢の一つだと思います。
信用情報がブラックリストに掲載される
債務整理をすると金融会社の間で共有されているデータベースにブラックリストとして掲載されてしまいます。
これは司法書士や弁護士に依頼した場合もですが、個人で債務整理した場合でもブラックリストに掲載されるので、債務整理をする人に共通するデメリットと言えます。
信用情報がブラックリストに掲載されると、ローンが組めなかったり、クレジットカードが利用できなくなったりなどのデメリットが発生します。
しかし、この信用情報のブラックリスト掲載は5年から10年くらいで解除されるので、一生デメリットが続くわけではないです。
140万円以上の借金に対応できない
司法書士は弁護士と違って無制限に借金を整理できるというわけではなく、任意整理や過払い金などでは1件あたり140万円以上の借金に対応できないなど制限があります。
そのため1つの金融機関などから140万円以上などの大金を借り入れていて、債務整理手続きによる借金の減額などを考えている場合には司法書士に依頼できない可能性があります。
債務整理を行って借金を減額したり免責してもらったりするわけですから、多少のデメリットが生じるのは仕方のないことだと思います。
債務整理を司法書士に依頼するデメリットについては、債務整理全般に共通するデメリットだったり、依頼費用が発生するなどのごく当たり前のことです。
依頼費用については司法書士事務所によってそこまで大きな違いはないので、当サイトで紹介しているような司法書士事務所を利用するといいと思います。
また債務整理案件については無料相談を受け付けている司法書士事務所もあるので、そういった事務所を利用するのも良いのではないでしょうか。
債務整理を司法書士に依頼する前に無料相談を利用しよう!
債務整理を司法書士に依頼するメリットとデメリットについて解説していますが、司法書士などの専門家に依頼する場合にはこういったことをあらかじめ把握してから依頼するといいと思います。
こういった債務整理の基本的なことを理解しておけば、司法書士事務所がなどが行っている無料相談でも質問がスムーズにできるのではないでしょうか。
債務整理を行う場合には、いきなり司法書士事務所に依頼するのではなく、無料相談を利用してから依頼するようにするといいです。
債務整理以外の案件の場合には相談料などが必要な場合が多いですが、借金案件である債務整理の場合には相談料が無料の司法書士事務所は多いです。
せっかく無料で利用できる相談サービスなので、しっかりと活用するようにしましょう。
無料相談で、どの債務整理方法が自分には合っているのかだったり、債務整理に必要な費用や、必要な期間などについて確認しておくといいと思います。
当サイトでは債務整理について無料相談を利用できる司法書士事務所をいくつかピックアップしているので参考にしてはどうでしょうか。
メールや電話で無料相談できるようになっているので、まずは気軽に相談して見てはどうでしょうか。
手元にお金が無くても債務整理は可能です! | |
債務整理は手元にお金がまったくない状況でも手続きするこが可能です。当サイトに掲載してる債務整理におすすめな司法書士事務所は、債務整理の依頼費用の支払い方法についても相談に乗ってくれるので、まずは無料相談を利用して話を聞いてみるといいと思います。 | |
債務整理が得意な司法書士を探す! |
|
北海道・東北地方 | 北海道|青森県|宮城県|福島県 |
関東地方 | 茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県 |
中部地方 | 長野県|新潟県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
近畿地方 | 京都府|大阪府|兵庫県 |
中国地方 | 岡山県|広島県 |
九州・沖縄地方 | 福岡県|長崎県|熊本県|鹿児島県|沖縄県 |